



入荷翌日
<初めてのボイルオキアミ> 餌の食べ方が警戒心があって興味深いです。
数日で驚くほど慣れすぎてしまいまして、現在は配合飼料がお気に入りになりました。
適量以外は給餌させないようにしています。
デバスズメダイ
サザナミヤッコ
トゲチョウ16〜18センチ
チョウハン8〜10・11〜13・14〜16センチ
オニハタタテダイ12〜14センチ
ウミヅキチョウ14〜16センチ
ナミチョウ11〜13センチ
ヤリカタギ8〜10センチ
アミチョウ12〜14センチ
フウライチョウ13〜15センチ
セグロチョウ9〜11・11〜13センチ
ツノダシ 8〜16センチ
ヒレナガハギ18〜20センチ
ニジハギ24〜26センチ
ミヤコテングハギ15〜17センチ
サザナミヤッコ22〜24センチ
マジリアイゴ23〜25センチ
ヒメテングハギ5〜7センチ
アイゴ(スク)5〜7センチ
ゴンズイ4〜6センチ
シマキンチャクフグ9〜11センチ
シマヒメヤマノカミ7〜9センチ
ハタゴイソギンチャク
約12センチ・約15センチ・約18センチ ノーマル
約18センチ少し緑
など、
梅雨明けからの毎年恒例の季節風も収まってきました。
慣れてくると、何が起こるかわからないので混泳させるのも今日ぐらいまでです。