ハリセンボン
各個体で表情や色合いなど様々です。
口の中に寄生するウオノエ科を潰したので、
半日ぐらい警戒しましたが、許してくれたようです。
ウオノエ科など口の奥深く小型の個体が寄生していて、
排除が難しい時などは無理に取らず口の中で潰してしまった方が安易な場合もあります。
少ししたら、口から剥がれて吐き出していますが、
それを食べてしまう事もあります。
カンムリブダイ
まだ小さめなのでグレーっぽいですが、青くなり大型になる個体です。
かなり個体数が減少しているようです。
次回入荷はあるかどうかわかりません。
ハリセンボン・ヒトヅラハリセンボン 小さめ
ネズミフグ・ヒトヅラハリセンボン 大きめ
ネズミフグ 60センチほど
ミミズクガニ
いつも行動が理解不能で、観察していると長時間経ってしまいます。
ツノダシ成魚
ミヤコテングハギ18~20・20~22・22~24センチ
クマドリ24~26センチ
アミメウマズラハギ15~17センチ
ヒメフエダイ15~17センチ
サツマカサゴ7~9センチ
オビブダイ32~35センチ
トゲチョウ10~12センチ
アケボノチョウ7~9センチ
ニセフウライチョウ10~12・14~16・15~17センチ
トノサマダイ10~12センチ
セグロチョウ14~16センチ