カテゴリー別アーカイブ: 未分類

オニハタタテダイさん小さめ

大きくなーれ。

基本沖縄周辺では単独か、ペアでしかいないし個体数は多くありません。

ペアで捕まえても、水槽だと喧嘩しだすので別々にしてます。

チョウチョウウオ全般に同様の対応です。

ごちゃごちゃ混泳させていると意外と大丈夫です。

ハンドコートしているんです。

直径23センチほどの手網で捕獲してます。

場所良ければ頭から捕獲すれば、大丈夫です。

でももうこの網がなくなったから、補修しながら使ってます。

網目が破れてたりすると、一瞬で破れられます。

この前の朝、捕獲したかった生体いたのにしっかり補修してなくて何事もなかったように

網破って通過していきました。

(他の業務予定で動いている時で道具がないのに、いきなり出くわす事もよくあります。)

やっぱり自分には小さい方が使いやすいから、今の30センチぐらいは修正して行こうと思います。

10代からの付き合いの万力で作り直しです。(時化たら)

常々お世話になってます。

海水だらけなので、何かとお世話になってます。

一番は水中ライトなどの充電系の端子とか

そろそろなくなってきたから沖縄電子さんに買いに行かないと、、、

行くと色々見ちゃって長くなるので、海が時化た時にでも行こう。

多分、小学生ぐらいから使用しているタミヤの接点グリスや

スリーボンドのスプレータイプ他、掘り出したらなにかと持ち合わせてます。

通電できなくても、だいたいは壊れてないことが多かったりします。

キリンミノ さん

水換えしたり、糞とったり作業すると

毎回、他種のカサゴの近くに来ます。

海で一緒にいた事見たことないけど

水槽内だとよくあります。

通信販売サイトは今週半ばには再開できるかと考えております。

ご迷惑お掛けしております。

生体動画

ツノダシ ・ミヤコテングハギ・ヒレナガハギ・サザナミトサカハギなど

勢いあります。

ハクセイハギさんはこの水槽の古株です。

小さめのチョウチョウウオ科やタキベラ・ゴマハギなど

ゴマハギさんは一気に入れると喧嘩しないですが、追加で導入すると怪しいです。

サザナミヤッコ小さめ

頑張ってます。

サザナミヤッコ成魚柄(まだ小さめのサイズ)

カメラ出したら若干警戒

キイロハギ・オビテンスモドキ・マダラタルミなど

キイロハギさんは混泳のホンソメワケベラさんが相当嫌いのご様子。

テングカワハギ・キイロハギ・マダラタルミなど

マダラタルミさんがいつのまにか、成長してました。

奥の真ん中に写っているのは、岩でなくオニダルマオコゼさん。

ヒレナガハギさん

大きい個体です。

<ライブロック>

最近また問い合わせが多いので、再告知となります。

<ライブロック>

電話などでお問い合わせいただく方にはできる限り丁寧に説明しておりますが、

知らない方も多いと思いますので

沖縄県で取り扱いしているライブロックは、

1 許可を持っている漁業者が養殖しているもの(養殖ライブロック)

2 沖縄県以外からの仕入れ品の販売

となります。

<養殖ライブロックは人工物(セメントとの加工品)を熟成させているので、

 天然で熟成させているので自然の岩やガレなどは存在しません。>

ちなみにビーチなどのサンゴ砂や砂浜にある白化サンゴも持ち帰ったりしたらいけないんです。

ダメ。ゼッタイ。

何回かアタックしてますが、まだ無理

冬場は〜10mで何度か30〜40センチのイレズミフエダイ見かけて、

追いかけてますがいつも場所が悪いし、動きが速くて惨敗中。

イトヒキフエダイも場所によってよく見られますが、こっちも速い

——————————————————————

以前からお問い合わせの多いキイロハギ(10〜13センチほど)入荷しております。

もうそろそろトリートメントも終える予定です。

お問い合わせいただいている方には、通信販売サイトの更新の際に事前のご連絡いたします。

大きめスジチヂミトサカ

大きめのスジチヂミトサカ

縮んだ状態で約35センチ×25センチ

高さはこれから伸びてきます。

重たいです。

緑のムラサキハナヅタ(スターポリプ )も

手のひらサイズから入荷してます。

ポリプが出るのが明後日ぐらいかと思っております。

昨日入荷で、今日1日中ウミウシ確認しからの導入です。

追加の濾過フィルター

2m購入

こちらも洗って、一生使えそうです。

1枚目で使用して下に以前購入のシートと併用で1ヶ月使用して

濾過槽のろ材の目詰まりしないし、汚泥無くなったので大満足。

試しで、ここ1ヶ月は思いっきり餌与えてました。

不織布合成繊維とヤシ繊維のフィルターでまとまりました。

工業製品なので、問い合わせで何度も「わかりかねます」って言われましたが、

呆れたのか丁寧に対応していただき感謝しております。