カテゴリー別アーカイブ: 入荷情報

入荷生体(6/20)・カルイシガニ

入荷生体(6/20)

・ニシキヤッコ 約20センチ

・カクレクマノミ・ファミリー3匹 3〜6センチ

・クマノミ・ファミリー3匹 3〜6センチ

・ハナキンチャクフグ 5〜6センチ

・オニハタタテダイ 3.5〜4.5センチ 2匹

・ベラ科(個体判別中) 8〜9センチ

・イシガキフグ 約45センチ

・ミナミハコフグ 約2センチ

ヤドカリが乗っかっている下ライブロックのような個体がカルイシガニです。

写真を撮るのにしばらく探しました。採集時より時間がかかりました。

R1019377

R1019379

たまには

R1019295

R1019296

小さめのクマノミも入荷します。

トリートメント中・人工飼料給餌

 

現在入荷中の生体

・アカハタ18〜20センチ

・ハタタテダイ約20センチ

・カザリキュウセン10〜12センチ

・ツノダシ10〜12センチ

・ヒトヅラハリセンボン約15センチ(ご予約生体)

・ヒレナガハギ3〜4 5〜6 9〜10センチ

・テングハギ7〜8 14〜16センチ

・ニセフウライチョウ12〜14センチ

・トゲチョウ5〜6センチ

・フウライチョウ5〜6センチ

・チョウハン8〜10センチ

・トノサマダイ8〜10センチ

・アミチョウ5〜6センチ 8〜10センチ

・アケボノチョウ4〜5センチ

・カンモンハタ13〜15センチ

・カルイシガニ約10センチ

・タルダカラ約6センチ

入荷生体(06/10〜13)

梅雨の終盤は天候不安定で雷雨になる事が多いです。

ここ数日は、雨も激しく海も濁ってます。

そろそろ梅雨明けになりそうです。

 

入荷生体

・ヒトヅラハリセンボン 約20センチ

・トゲチョウ 4〜12センチ 複数匹

・トゲチョウ 15〜20センチ 複数匹

・カゴカキダイ 13〜15センチ

・トノサマダイ 7〜8センチ

・フウライチョウ 4〜5センチ 複数匹

・フサカサゴ科の一種 約6センチ

・ウケグチイットウダイ 7〜8センチ

徐々にHPにも生体アップしていきます

R1019268 R1019279 R1019259 R1019265

生体動画

ハナグロチョウ成魚

チョウチョウウオ幼魚

ミナミハコフグ幼魚

テングハギ

フエフキダイ

トゲチョウ若魚〜成魚

 

 

 

 

入荷生体(2016/06/06〜07)

・ネズミフグ 約55センチ(空港止め発送生体)

・ヒトヅラハリセンボン 約15センチ(予約生体)

・モンガラカワハギ成魚 2匹

・クマドリ成魚

・クロモンガラ成魚

・マメチョウ各種

・テングハギ幼魚

入荷生体

・マメチョウ約3〜5センチ

 トゲチョウ・フウライチョウ・スミツキトノサマダイ・ミスジチョウ・アミチョウ

 アケボノチョウ・ニセフウライチョウ・セグロチョウ

・キミオコゼ7〜8センチ(予約生体)

・オニダルマオコゼ 約15センチ

・テングハギ14〜16センチ、25〜27センチ

・ヒレナガハギ5〜6センチ

・ツノダシ8〜10センチ

・ハリセンボン約20センチ

・ヒトヅラハリセンボン約25センチ(予約生体)

・ウモレオウギガニ

・ムラサキチリメンガニ

・カブトヤドカリ

入荷生体(5/24〜25)

・ナミチョウ 12〜14センチ 2匹

・セグロチョウ10〜15センチ 3匹

・ミナミハタタテダイ6〜8センチ

・ツノダシ7〜9センチ 複数匹

・ツノダシ10〜12センチ 2匹

・ハリセンボン14〜16センチ

・ハマクマノミ成魚

・チョウチョウコショウダイ9〜11センチ

・アヤメエビス幼魚

・シチセンムスメベラ10〜12センチ

・アカククリ10〜12センチ

・ハタゴイソギンチャク約30センチ

・オトヒメエビ 2匹

 

入荷生体

・ハナグロチョウ成魚

・ハクテンカタギ成魚・ペア

・セグロチョウ成魚

・アカモンガラ若魚〜成魚

・サザナミヤッコ4〜5センチ

・ハナキンチャクフグ・ペア3〜4センチ

・ネズミフグ25〜26センチ(予約済み)

・キヘリモンガラ10〜12センチ

・ハタタテダイ7〜9センチ

トリートメント・餌付け中です。

海藻類も徐々に入荷できるよう準備しております。

R1018623