カテゴリー別アーカイブ: 入荷情報

入荷生体

 

昨年末での入荷です

・クロモンガラ約16センチ・20センチ

・ツマジロモンガラ 約16〜18センチ

・クマドリ 約13センチ

・フエフキダイ属(個体判別中) 約30センチ

・フタスジタマガシラ 約20センチ

・キンセンフエダイ 約25〜28センチ

・キツネウオ幼魚 約15センチ

・スジベラ 約18センチ

・クラカケベラ 約13センチ

・オグロトラギス 約15センチ・20センチ

・ヒメジ科 約20〜28センチ

 

入荷生体

 

本日、海は大時化です。

風裏で影響がなく、行ったことがない場所を見にってきました。

クマノミ2〜6センチ

r1023552

ジュズダマイソギンチャク 約13センチ

r1023560

 

 

ジュズダマ、シライトイソギンチャクが多く生息する場所でした。

他マメチョウやコクテンフグの小さい個体などです。

根や地形を見に行ったので少しの入荷となります。

 

潮が流れる辺りに行くと、タマン(ハマフエフキ)やマクブ(シロクラベラ)

の成魚がうろうろしてました。

今度釣りに行こうかと思いました。

 

 

 

 

入荷生体(12/19)

なんだか海が良い感じだったので、

小さな生体メインで日が暮れてから短時間での入荷です。

th_dscn7771

フウライチョウ4〜5センチ

th_dscn7773

トゲチョウ4〜5センチ

th_dscn7774

ツノダシ 8〜10センチ

th_dscn7775

ミスジチョウ 5〜6センチ

th_dscn7777

セグロチョウ 4〜5センチ

th_dscn7778

チョウハン 3〜4センチ

th_dscn7779

アケボノチョウ 3〜4センチ

th_dscn7783

キミオコゼ 6〜7センチ

th_dscn7785

ヤエヤマギンポ 10〜12センチ

th_dscn7786

オトメウシノシタ 4〜6センチ

th_dscn7789

テリエビス 14〜16センチ

th_dscn7782

アカマツカサ属 4〜5センチ

th_dscn7791

ホシエビス?(未確定) 14〜16センチ

th_dscn7790  th_dscn7792

テングハギ 12〜16センチ 複数匹・約25センチ前後

th_dscn7795

ヒメテングハギ 24〜26センチ

th_dscn7793

ヒトヅラハリセンボン  約18センチ

th_dscn7798

ハタゴイソギンチャク 約10センチ (夜採取なので明日大きくなっているかもしれません)

 

サザナミヤッコ成魚(40センチ弱)

r1023365 r1023366 r1023354

 

サザナミヤッコ成魚

40センチ弱

他の生体とも干渉せず仲良くストックしてます。

採取時が手網なので、どうしてもこのサイズとなると

やっぱりエラ部分が引っかかってしまいます。

十分な対処したので感染症などは問題ない状態です。

餌食いも確認しているので近いうちHPにもアップします。

 

 

古い水槽なので。傷だらけです、、、

 

 

 

r1023357

センスルー(ソウシハギ)

 

明日の発送の準備も終えたので、

数時間後には夜な夜な海を徘徊してきます。

入荷生体(12/14)

・タガヤサンミナシ約10センチ 

・クマノミ・ペア(ブラック)5〜8センチ  

・ツノダシ幼魚 

・ツノダシ成魚

・トゲチョウ15〜18センチ

・アケボノチョウ9〜10センチ

・オニハタタテダイ約25センチ

・サザナミヤッコ約40センチ

・タカサゴ科15〜20センチ

入荷直後

トゲチョウやツノダシも成魚サイズなので、サザナミヤッコは大きいです。

th_dscn7760

下に写っているトゲチョウで約18センチです。

th_dscn7756

ヒレグロイットウダイの約20センチもいました。

まだ個体は警戒していますが、上から覗くとオニハタタテダイ以外の生体は

サザナミヤッコの後ろに隠れます。

オニハタタテダイは自由気ままです。

オニハタタテダイとトゲチョウは今日からオキアミも食べてくれるので

早くに人工飼料も餌付くかと思います。

少し動画アップしました

 

サザナミヤッコ

 

ニセゴイシウツボ

 

他ストック生体も出来る限り個体のページにアップしていきたいと考えています。

なかなか作業に時間がかかってしまいアップできていませんが出来るだけ更新していきます。

 

 

週末の入荷生体

 

・キリンミノカサゴ 8〜10センチ

・ハナミノカサゴ 10〜12センチ・16〜18センチ・18〜20センチ・22〜24センチ

ハナミノカサゴ10〜12センチ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナミノカサゴ18〜20センチ

ハナミノカサゴ22〜24センチ

 

・ヒトヅラハリセンボン 18〜20センチ

ヒトヅラハリセンボン18〜20センチ

 

・ミツバモチノウオ34〜36センチ

ミツバモチノウオ34〜36センチ

 

・ヘラヤガラ(黄色)34〜36センチ

 

・テングハギ14〜15センチ

 

・カクレクマノミ3〜4センチ

 

・オニハタタテダイ 4〜5センチ

 

・アミチョウ 8〜10センチ

・ロクセンヤッコ9〜10センチ

・トゲチョウ 幼魚〜成魚

・フウライチョウ 若魚〜成魚

・ゴマチョウ 7〜8センチ

・カガミチョウ 6〜7センチ

・ツノダシ幼魚