カテゴリー別アーカイブ: 入荷情報

入荷生体

・チョウチョウコショウダイ 6〜7センチ 12〜13センチ 24〜26センチ
・ハナミノカサゴ 9〜11センチ
・トゲチョウ 10〜12センチ 12〜14センチ 13〜15センチ 18〜20センチ
・アケボノチョウ 10〜12センチ 6〜7センチ
・アミチョウ 10〜11センチ 12〜13センチ
・セグロチョウ 10〜12センチ 12〜13センチ
・ニセフウライチョウ 13〜14センチ
・ツノハタタテダイ・ペア 12〜13センチと14〜15センチ 2セット
・ササムロ 15〜16センチ

クマノミ

クマノミ 約12センチ

 

5匹は大型のシライトイソギンチャクに共生していた個体です。

 

クマノミ入荷してます。

沖縄のクマノミは大きくなります。

過去に15センチ以上の個体も入荷しました。

 

入荷生体

 

トガリエビス

22センチ程

 

サザナミヤッコ

小さめです。

22センチ程

ネッタイミノカサゴ成魚

アブラヤッコ 8センチ前後

ヒトヅラハリセンボン  18センチ前後

 

ストック生体動画

 

ミスジリュウキュウスズメダイ

ストック個体の一部の動画です。

 

 

ハマクマノミ・ペア

この水槽が曇っていて申し訳ございません。

 

ニセフウライチョウチョウウオ成魚

油断すると、指を噛んでくるぐらい貪欲です。

 

メガネモチノウオ

少し大きくなりました、口の周りからオスの特徴が出てきました、

 

デバスズメダイ成魚

2〜3匹アオバスズメダイが混じっています。

 

 

入荷生体

 

海、時化てます。

波が高いです。風が強いです。

 

ヒトヅラハリセンボン

クギベラ(雌)

ミナミハコフグ

ルリスズメダイ(コバルトスズメダイ)

・ミツバモチノウオ 10〜12センチ 18〜20センチ

・キュウセン各種

・ハナミノカサゴ 20〜25センチ

・キリンミノカサゴ 18〜20センチ

他にも小さめチョウチョウウオ科などが少々入荷しています。

 

デバスズメダイ

今までデバスズメダイは基本的に成魚のみの販売でしたが、

お問い合わせも多く、小さめの個体も取り扱いを始めました。

 

なお、デバスズメダイ成魚も大きめの個体で入荷しています。

 

入荷生体

・ネズミフグ33〜35センチ (ご予約生体)
・ヒトヅラハリセンボン 22〜24センチ
・ヤリカタギ 8〜10センチ
・チョウハン 13〜15センチ
・ナミチョウ13〜15センチ
・トゲチョウ 15〜16センチ
・オニハタタテダイ5〜6センチ
・セグロチョウ5〜6センチ
・ゴマハギ(イエロー)4〜5センチ
・キリンミノカサゴ 12〜14センチ
・カクレクマノミ・ペア4〜6センチ 子供1〜2センチ2匹
・ハマクマノミ6〜7センチ 1匹 7〜9センチ 2匹
・デバスズメダイ4〜6センチ 複数匹
・アオバスズメダイ8〜10センチ
・デバスズメダイ成魚 複数匹
・ミスジリュウキュウスズメダイ5〜6センチ 複数匹
・ミツバモチノウオ12〜14センチ
・タレクチベラ8〜10センチ
・シチセンムスメベラ14〜16センチ
・オジサン10〜12センチ
・ホンソメワケベラ幼魚5〜6センチ

フグ

サザナミフグかと今の所思っていますが、個体確認中です。

非常に小さいです。

 

 

このストックタンクに古株のサザナミトサカハギとヤマブキベラがいましたが、

先に餌を食べすぎてしまうので移動しました。

チョウチョウウオ科がメインとなりました。