カテゴリー別アーカイブ: 入荷情報

入荷生体

・ツノダシ 各サイズ
・ミヤコテングハギ 18〜20センチ
・トガリエビス 14〜16センチ
・クラカケエビス 13〜15センチ (お問い合わせ生体)
・サザナミヤッコ 24〜26センチ
・スジブダイ 34〜36センチ
・ヒレグロコショウダイ 10〜12センチ
・クマノミブラック 3匹(ファミリー)・ミツボシクロスズメ 3〜7センチ 7匹
・シロブチハタ 11〜13センチ
・ミミズクガニ 約8センチ

入荷生体

・ヌノサラシ 約8センチ

・ベニハゼ 3〜4センチ

・サザナミヤッコ 4〜5センチ 15〜17センチ

・アカハチハゼ成魚・ペア

・コバルトスズメダイ(ルリスズメダイ) 4〜7センチ

・デバスズメダイ 5〜6センチ

・ミツボシキュウセン 9〜10センチ

・カザリキュウセン 8〜9センチ

・ヤマブキベラ 22〜24センチ

イソギンポ科 8〜9センチ

入荷生体

・ハタゴイソギンチャク 約25センチ前後 2個体

太陽光での撮影となります

・カクレクマノミ・ペア

・クマノミ 幼魚〜各サイズ

・キリンサイ(海藻)約20センチ

入荷生体

ハクセイハギ26〜28センチ
オジサン16〜22センチ
サンゴアイゴ18〜20センチ
ヒフキアイゴ20〜22センチ
ミツバモチノウオ20〜22センチ
サザナミトサカハギ18〜20センチ
ミヤコテングハギ16〜22センチ
チョウハン10〜11センチ
トゲチョウ16〜18センチ
ハナグロチョウ9〜10センチ
ヒメフエダイ15〜16センチ
ダンダラトラギス8〜10センチ
ツマジロオコゼ7〜8センチ
カクレクマノミ・ペア
カクレクマノミ3〜4センチ
ハナビラクマノミ6〜7センチ
ハナオコゼ約2センチ
フサカサゴ科約3センチ
オニヒトデ約8センチ

入荷生体

・トゲチョウ 5〜6センチ・10〜12センチ・13〜15センチ
・フウライチョウ5〜6センチ・10〜12センチ
・チョウハン成魚
・ハタタテダイ16〜18センチ
・スダレチョウ12〜13センチ
・テングカワハギ6〜8センチ
・チョウチョウコショウダイ20〜22センチ
・サザナミヤッコ20〜22センチ
・ロクセンヤッコ10〜12センチ
・ヒレナガハギ10〜12センチ
・ツノダシ8〜12センチ・12〜14センチ・成魚
・オジサン24〜26センチ
・ハマフエフキ約40センチ

入荷生体

シライトイソギンチャク 触手が長いタイプの紫色 天然の状態で広がって約35センチ

タマイタダキイソギンチャク 緑色 (白色LED撮影)

2個体と思っていたら1個体でした。ストック段階で分裂するかもしれません。

ハタゴイソギンチャク 自然下で約28センチほどまで広がっていた個体  (白色LED撮影)

 

オニダルマオコゼ 約8センチ