カテゴリー別アーカイブ: 入荷情報

ハタゴイソギンチャク

 

カメラのストロボ撮影

一般的な水槽用のライト撮影

事務所の天井蛍光灯のみの撮影

 

やっぱり、海での写真を撮ればよかったです。

(しっかり充電して忘れないようにカメラ持って行ったのに、車に入れっぱなし)

何個体か入荷しております。

 

ウミアザミ (パクパク)

 

ウミアザミ  パクパクタイプ

珍しく1個体は群生です

日中はパクパクしております。

 

最近、陸からは海に行ける所が限られているので

沖縄本島内、北から南までいろんな場所で出没しております。

だいたい、おじぃに「まぎーは取れたか?」といつも言われ続けております。

 

 

入荷生体(トリートメント中)

コバルトスズメダイ(ルリスズメ)4〜5センチ
レモンスズメダイ4〜5センチ
トゲチョウ 13〜15・16〜18センチ
ニセフウライチョウ13〜15センチ
アミチョウ12〜14センチ 2匹
セグロチョウ 16〜18センチ 2匹
フエヤッコ 14〜16センチ 2匹
チョウハン 13〜15センチ
ツノハタタテダイ 16〜18センチ 2匹
アケボノチョウ10〜12センチ
シチセンチョウ6〜8センチ
サザナミヤッコ22〜24センチ
ミヤコテングハギ 14〜16センチ
ツノダシ 14〜16センチ 12匹
ニジハギ 24〜26・26〜28センチ
ゴマヒレキントキ 9〜11センチ
ヒトヅラハリセンボン 15〜17センチ
カスリフサカサゴ 6〜8センチ 3匹
ヘラヤガラ黄色 32〜34センチ
サザナミトサカハギ26〜28・32〜34センチ
ツツウミヅタ15〜25センチ
ムラサキハナヅタ15〜25センチ

など

ソフトコーラル

 

本日、個体写真撮影したので明日には更新予定です。

ウミキノコ

写真の状態で35センチほどです。

スジチヂミトサカ

各サイズ 色々とございます

ムラサキハナヅタ

ツツウミヅタ