ツマリテングハギが写っているのに、商品に登録されてないのを確認しました。
採集した日を調べたら8月中旬なのに、一体何をやっているのやら。
ツマリテングハギが写っているのに、商品に登録されてないのを確認しました。
採集した日を調べたら8月中旬なのに、一体何をやっているのやら。
ニセフウライチョウチョウウオ
最近あまりみなくなったけど、宅急便での発送が出来なさそうな
とんでもなく大型の個体を見かけます。
オオクモヒトデさん
30〜40センチの個体が通常サイズです。
メンコヒシガニ さん
なんか、おっさんがあぐらで棒アイス食べてるみたいな映像になりました。
ハタゴイソギンチャクさん
大きな個体です。
小さい個体は結構動きますが、
大きな個体は一度活着するとどっしり構えるのであまり動きません。
入荷導入時から、ずっとこの場所に居座ってます。
何考えてるのかは全くわかりません。
チョウハン
今日は水槽の端っこをひたすら攻める気分のようです。
シロタスキベラさん
細長いです。
照明を当てた環境だと全然違うように見えると思われます。
本日のゴマヒレキントキさん
滅多に見せないカメラにびっくりしてしまいました。
後ろでこそこそしてる黄色いハギはゴマハギ です。