作成者別アーカイブ: ciguatera45

生体動画

チョウチョウウオの中でとにかく大きくなる

ニセフウライチョウチョウウオは勢いがあります。

クギベラは餌の食べ方がとりあえず早すぎます。

なぜか、何度かテングハギはカメラ意識していたみたいです。

 

本日のアカモンガニさん

アカモンガニ

とても力が強いので注意が必要です。

この先の細い足で、枝珊瑚の群生の上をゆっくり徘徊してたりもします。

その時、大きな個体でも細いさんごを折らないのは神業級です。

 

潮がひいてるから、人様が歩いてさんごがバキバキにされる箇所って

北から南まで沢山ありますが、見習ってもらいたい次第です。

ノコギリハギさん

ノコギリハギ

7〜9センチ

これぐらいの個体サイズになると尾びれを開くと

模様が綺麗なのに何度チャレンジしても撮影できない状況、1週間経過

わざとなのかカメラ近づけないと、のびのび尾びれを開く次第。

もう諦めました。

 

そういえば昔に15センチぐらいはあるでっかいの見た事あるなぁ。

 

ハタゴイソギンチャクさん

ハタゴイソギンチャク

天然で見るとピンク色が強かった個体。

照明無しでのカメラのストロボ撮影です。

自然下を撮影しようと忘れないように

事務所の入り口にカメラ置いて、しっかりと忘れる小生に反省です。