作成者別アーカイブ: ciguatera45

ウンバチイソギンチャクさんと入荷生体

ウンバチイソギンチャク

触ったりしちゃ絶対ダメでなので、皆様がわかるように本日帰りがけに連れて帰ってきました。

入荷生体

ハナイカ4〜6センチ
キイロハギ4〜5センチ
ツノダシ 6〜9センチ 13個体
トゲチョウ5〜7・7〜9センチ 7個体
ニセフウライチョウ5〜7・7〜9センチ 9個体
アケボノチョウ4〜6センチ 3個体
ミナミハタタテダイ4〜6センチ 
スミツキトノサマダイ5〜7センチ 3個体
シマキンチャクフグ5−7センチ
チョウハン4〜6・6〜8センチ 5個体
アミチョウ6〜8センチ
ヒレナガハギ5〜7センチ

 

明日からちょっと時化そうなので、生体の出荷後の午後から近所でウロウロでした。

 

 

100円ショップにて

排出口のところで使っているのですが、

注文していて連絡があったので、購入しに行きました。

なんか今はセルフレジみたいなので、80個全部やらないといけないんですか?

って店員さんに聞いたら、こちらで個数入力しますよって言ってくれた後の

商品見て、こっち見てからの二度見、いや三度見ぐらいのお姉さん店員の方。

なんかちょっと変な感じになりました。

レジ後も少し視線感じたし。

良い天気でサンブラスにマスクだったのも、余計よくなかったかも。

本日のサザナミヤッコさん

サザナミヤッコ

自然下で誰にやられたのか、頭部を両サイドに噛まれたような傷がありましたが、

だいぶ治ってきました。

見かけた時に、傷が見えたのでどうしようか迷いましたが、

サザナミヤッコならすぐ治るだろうと思ったら、やっぱり回復も早かったです。

 

なんか、動画がくもってるなぁって思ったら、カメラのレンズ思いっきり汚れてました。

ダメ、絶対、、、(酸素を出す固形物とか)

<切実なお願い>

各メーカーさんから、酸素を出す過酸化物は販売されております。

全く問題ございませんが、沖縄県からの生体発送は航空便での取り扱いとなります。

沖縄県から生体発送している方がいましたら、絶対にやめてくださいますようお願い申し上げます。

大体は過酸化カルシウムで、水との化学変化で酸素を出す事になりますが、

過酸化物なので、航空便での取り扱いが禁止の項目となります。

この前、生体発送の際に配送業者の中の方とちょっとお話になりました。

判断できないとなれば、航空会社は生き物の航空便便の取り扱いを検討しないといけないとか、

(検討を検討する会議をする事を検討するような国ですから、わかりませんが、、、)

 

よろしくお願い申し上げます。

 

ボールバルブの水漏れ

この前、換水の際に気がついた

ボールバルブからの水漏れ。

つまみ部分から漏れてました。

10年ぐらい開け閉めしてた箇所でした。

レイシーのマグネットポンプも一度取り外したので、

お掃除して、継手のOリングも交換

ちなみにレイシーの継手のOリングはJIS規格です。

だいぶ前ですが、100円もしなかったからまとめて購入しておいて良かったです。

なんでも予備を用意しておこうと再確認した天気の良い土曜日でした。

ちょこちょことやらないといけない事があるので、

海に行けるのは来週からになります。